わらべうた・・・?! 知らない?? 聞いたことない!
そんなパパ&ママのために赤ちゃんと一緒に
心を育むわらべうた遊びを愉しんでいます。
勿論、絵本も読みます。
参加のお約束は、どれか必ず一つ覚えておうちで歌うこと。
調子っぱずれでも、愛情た〜っぷりだから大丈夫!
 
 

年月 日・参加者 わらべうたなど 絵本など   わらべうたの歌詞や伝えたこと 使った小道具 
 2024年     
3月11日
子育て支援センター
0歳 4名
1歳 1名
保護者 5名
保育士 2名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
いちりにり
カクカク
ジージーバー
 
絵本
「おしり」
「たかいたかい」
布絵本
「いないいないばあ」
  
生後11ヶ月となると、シフォン布をかぶって
「いないいないばあ」野遊びができる。
 
シフォン布
布絵本
  
2月27日
子育て支援センター
0歳 5名
保護者 4名
保育士 2名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
おちょず
いちりにり
ジージーバー
 
絵本
「おしり」
「たかいたかい」
布絵本
「いないいないばあ」
 
お膝の上に抱っこされるのを嫌がり
ごそごそ這い回る子どもは自由に!!
無理やりやっているとと、
赤ちゃんにとって、この場がいやな場所になる。
 
シフォン布
布絵本
 
 2月13日
子育て支援センター
0歳 4名
保護者 4名
保育士2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ちっちここへ
ジージーバー
どんぶかっか
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
「たかいたかい」

「チュとキュ」
 
  シフォン布
くま人形
うさぎ人形
 
 2月7日
子育て支援センター
0歳 3名
1歳 2名
2歳 1名
保護者 6名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ジージーバー
上から下から
にぎり
 
絵本
「もうおきるかな?」
「ぽぽんぴぽんぽん
「くだもの」
「だるまさんが」
 
   シフォン布
1月24日
子育て支援センター
0歳 4名
1歳 1名
2歳 1名
保護者 6名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ジージーバー
上から下から
にぎり
 
絵本
「もうおきるかな?」
「ぽぽんぴぽんぽん」
「くだもの」
「だるまさんが」
 
  シフォン布 
1月9日
子育て支援センター
0歳 4名
保護者 4名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちょちちょち
ジージーバー
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
「くだもの」
「たかいたかい」
 
  シフォン布 
2023年    11月1日
子育て支援センター
0歳 2名
2歳 1名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちょちちょち
ジージーバー
 
絵本
「おひさまあはは」
「でてこいでてこい」
「くだもの「
「たかいたかい」
 
  シフォン布 
10月27日
0歳 2名
保護者 2名
保育士 2名 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ 
絵本
「もうおきるかな?」
「くっついた」
「たかいたかい」
「おつきさまこんばんは」 
お月様のきれいな季節です。
月の出が夕刻早い時間なので
是非子どもに見せて欲しい  
シフォン布 
10月10日
子育て支援センター
0歳児 4名
保護者 4名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ジージーバー
おんまさんのおけいこ 
絵本
「おひさまあはは」
「ごぶごぶごぼごぼ」
「おつきさまこんばんは」 
お月様のきれいな季節です。
月の出が夕刻早い時間なので
是非子どもに見せて欲しい 
シフォン布 
9月27日
0歳 2名
保護者 2名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ちっちここへ
ジージーバー
 
絵本
「おひさまあはは」
「おつきさまこんばんは」
布絵本
「いないいないばあ」
 
  シフォン布
布絵本
 
9月12日
子育て支援センター
0歳 4名
保護者 4名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ちっちここへ
ちょちちょち
ジージーバー
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「りんご」
「たかいたかい」
  
  シフォン布 
 7月11日
子育て支援センター
0歳児 4名
保護者 4名
保育士 2名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ちっちここへ
ちょちちょち
ジージーバー
おらがこのこは
 
絵本
布絵本「おはよう」
「おひさまあはは」
「がたんごとんがたんごとん」
「くっついた」
 
  シフォン布 
3月22日
子育て支援センター
0歳児 3組
 
ととけっこー
ココハトウチャン
ちっちここへ
ジージーバー
げんこつやまのたぬきさん
絵本
「もうおきるかな?」
「りんご」
「たかいたかい」
 
  シフォン布 
3月1日
子育て支援センター
0歳 2名
1歳 1名
保護者 3名
保育士 2名
 
ととけっこー
ココハトウチャン
ちっちここへ
ジージーバー
げんこつやまのたぬきさん
 
絵本
「もうおきるかな?」
「りんご」
「たかいたかい」
 
  シフォン布 
2月14日
子育て支援センター
0歳児 2名
保護者 2名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
メンメンスースー
ジージーバー
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
詩「チュとキュ」
 
詩「チュとキュ」はいつでもどこででも
子どもへ愛情を伝えられるので 
ご家庭でももどんどんやって欲しい
 
シフォン布 
 2022年 12月13日
子育て支援センター

0歳児 1名
2歳児 1名
保護者 2名
保育士 1名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
おでこさんをまいて
ジージーバー
ニギリ
どんぶかっか
レモン汁
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
「かみさまからのおくりもの」
 
絵本「かみさまからのおくりもの」こぐま社は
ママへ読みました。
2歳児が参加だったから 主にわらべうた遊びを楽しみました。
 
シフォン布 
11月8日
子育て支援センター
0歳児 2名
保護者 2名
保育士 2名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
こめついたら
こりゃどこの
いちり
 
絵本
「おひさまあはは」
「でてこいでてこい」
「たかいたかい」
 
  お手玉 
11月2日
子育て支援センター
0歳児 3名
保護者 3名
保育士 2名
 
ととけっこー
ココハトウチャン
ちっちここへ
♪ジージーバー
♪にぎり
絵本
「おひさまあはは」
「でてこいでてこい」
「たかいたかい」
   
    
10月26日
子育て支援センター
0歳児 3名
保護者 3名
保育士 1名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ココハトーチャン
いぽんばし

こめついたら
おんまさんのおけいこ 
 
絵本
「ととけっこう」
「たかいたかい」
詩(くま・うさぎ人形を使って)
「チュとキュ」
 
  お手玉
ミトン人形
 
10月11日
子育て支援センター

0歳児 2名
保護者 2名
保育士 2名
ととけっこー
メンメンスースー
いっすんぼうし
ジージーバー
おんまさんのおけいこ
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
「たかいたかい」
 
  シフォン布 
9月28日
子育て支援センター
0歳児 2名
保護者 2名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ちっちここへ
ジージーバー
  
絵本
「おひさまあはは」
「でてこいでてこい」
「おつきさまこんばんは」
 
  シフォン布 
    
9月13日
子育て支援センター
0歳児 2名
保護者 2名
保育士 1名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ちっちここへ
ジージーバー
 
絵本
「おひさまあはは」
「おつきさまこんばんは」
布絵本
「いないいないばあ」
 
  シフォン布 
      
8月9日
子育て支援センター
0歳児  2名
保護者  3名
保育士  2名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
メンメンスースー
こりゃどこの
いちり
ボウズボウズ
おらがこのこは
 
布絵本
「おはよう」
絵本
「おひさまあはは」
「がたんごとんがたんごとん
  ざぶんざぶん
 
   
8月3日
子育て支援センター
0歳児親子 2組
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
おちょず
このこどこのこ
ちっちここへ
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
「おつきさまこんばんは」
 
   
 
7月27日
子育て支援センター
0歳児親子 2組
保育士 1名
ダルマサンダルマサン
ココハトウチャン
こりゃどこの
おらがこのこは
 
布絵本
「おはよう」
絵本
「がたんごとんがたんごとん
  ざぶんざぶん」
「たかいたかい」
 
参加二人とも1歳の誕生日寸前。
コロナ禍で 部屋に2箇所のサークルに入ってて、
お互いに交流は出来ないけれど、
二人ともそれぞれウロウロしながらも
こちらの声を楽しんでいる様子。
 
7月12日
子育て支援センター
0歳児親子 2組
保育士 1名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
ココハトウチャン
このこどこのこ
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「ごぶごぶごぼごぼ」
「おつきさまこんばんは」
 
赤ちゃんが一人で静かに遊んでいるときは、
具合が悪くない限り 邪魔をせずに、そっと見守っていて欲しい。
その間の当の赤ちゃんの脳は大変活発に成長しているから。
 
4月27日
子育て支援センター
0歳児親子 1組
保育士 2名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
 
絵本
「おひさまあはは」
「じゃあじゃあびりびり」
 
前回とは違う場所
コロナ禍参加数制限と事前申し込みのみ参加可能
1組参加なので 15分間の活動
9ヶ月の男児とママ
全く初めての経験とのことだったけれど
絵本もわらべ歌もずーっと上機嫌で楽しんでくれた
 
 
 
1月11日
子育て支援センター
0歳児2名
保護者 2名
保育士 1名
ダルマサンダルマサン
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
おらがこのこは
 
絵本
「いないいないばあ」
「くだもの」
「たかいたかい」
 
今日もコロナ禍での参加数制限で
3ヶ月と10ヶ月(リピーター)の赤ちゃんとママ
10ヶ月の男の子は2度目なのすっかり慣れて
この時間をとても楽しんでくれました。
名前を呼ばれることは赤ちゃんに嬉しいこと。
だから、何かをするときには
名前を呼んでからやって欲しいと伝えた。
 
なし 


年月 日・参加者 わらべうたなど 絵本など   わらべうたの歌詞や伝えたこと 使った小道具 
2021年 12月14日
子育て支援センター
0歳 2名
保護者 2名
保育士 2名
 
ダルマサンダルマサン
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
ニギリ
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
「じゃあじゃあびりびり」
詩(くま・うさぎ人形を使って)
「チュとキュ」(谷川俊太郎作)
 
コロナ禍で久しぶりの活動
参加人数制限有り
4ヶ月と9ヶ月の赤ちゃんとママ
始終ニコニコでした。
 
くま・うさぎ人形
シフォン布
 


年月 日・参加者 わらべうたなど 絵本など   わらべうたの歌詞や伝えたこと 使った小道具 
 2020年 3月3日
子育て支援センター
0歳 9名
2歳 2名
保護者 10名
保育士 1名 
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
こっちのたんぽ
ジージーバー
どんぶかっか
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「ぽぴんぴぽんぽん」
 
♪おらがこのこは
 一日3回歌っていると、
 一年で1000回いい子だという事になりますから
 毎日歌ってやって下さい
 
シフォン布 
2月5日
図書館
0歳児 15名
保護者 16名
見学者 1名
 
ととけっこー
こーこはとうちゃん
こっちのたんぽ
ジージーバー
にぎり
おらがこのこは
    
絵本
「おひさまあはは」

「おててがでたよ」
「たかいたかい」
 
愛情を持って歌ってください  シフォン布 
 2019年 11月26日
子育て支援センター
0歳 8名
保護者 7名
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
ちっちここへ
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くだもの」
布絵本
「いないいないばあ」
 
  布絵本
シフォン布
 
11月8日
子育て支援センター
0歳母子 8組
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
ジージーバー
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
 
♪オデコサンヲマイテ (手のひらでなでる)
 おでこさんをまいて 
額を
 めぐろさんをまいて 左右の目の周りを
 はなのはしわったって 鼻筋を
 こいしをひろって 鼻くそを取る
 おいけをまわって 口の周り
 すっかりきれいになりました 顔全体を
シフォン布
10月23日
子育て支援センター
0〜1歳母子 3組
保育園1歳児 1名
保育士 2名
 
ととけっこー
ココハトウチャン
ジージーバー
おらがこのこは
 
絵本
「いないいないばあ」
「くっついた」
「たかいたかい」
 
  シフォン布 
10月11日
子育て支援センター
0歳児母子 5組
3歳 1名
保育士 2名
 
ととけっこー
ココハトウチャン
ジージーバー
ゆすってゆすって
おらがこのこは
 
絵本
「いないいないばあ」
「くっついた」
「たかいたかい」
 
生後3ヶ月の赤ちゃんは♪ととけっこーで
名前を呼ばれるとニコニコ笑顔。
アイデンティティーが育っていると感激
 
シフォン布 
9月24日
子育て支援センター
0歳児母子 5組
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
 
おつきさまえらいの
おらがこのこは
 
絵本
「おててがでたよ」
「いないいないばあ」
「おつきさまこんばんは
 
生後5ヶ月頃からの赤ちゃんは
シフォン布遊びをとても楽しむようになる。
シフォン布は透けて見えるから安心感が有るでしょう。1歳過ぎていないいないばあ遊びに繋がると思います。
 
シフォン布 
9月13日
子育て支援センター
0歳児母子 8組
保育士 2名 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
 
おつきさまえらいの
おらがこのこは
 
絵本
「おててがでたよ」
「いないいないばあ」
「おつきさまこんばんは」
  
生後2ヶ月の赤ちゃんもわらべうたで
名前を呼びかけられるとその声の方を見つめる。
 
シフォン布 
9月4日
図書館
0歳母子 8組
大人 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
ちっちここへ
おつきさまえらいの
おらがこのこは
 
絵本
「おててがでたよ」
「どんどこももんちゃん」
「いないいないばあ」
「おつきさまこんばんは」
 
5ヶ月〜9ヶ月。みんなご機嫌。
ママ達も嬉しそう。
 
シフォン布 
8月27日
子育て支援センター
0歳児 6名
3歳児 1名
保護者 6名
保育士 2名
 
ととけっこー
ココハトウチャン

ジージーバー
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
「たかいたかい」
  
5ヶ月〜11ヶ月。
自分の名前を呼びかけられると 表情が変わる。
 
シフォン布 
8月9日
子育て支援センター
0歳児 4名
2歳児 1名
保護者 5名
ととけっこー
ココハトウチャン
このこどこのこ
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
「たかいたかい」
 
生後3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月の4名参加
♪ととけっこー
3ヶ月でも自分の名前はわかってる証に、名前を呼びかけられるとどの子も笑顔になる。
 
7月23日
子育て支援センター
0歳児 7名
3歳児 1名
保護者 8名
ととけっこー
ココハトウチャン
ちっちここへ
ジージーバー
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
「おつきさまこんばんは」
 
♪こりゃどこの 横に揺すぶられる
♪ドボン 床に下ろされる
4〜5ヶ月の赤ちゃんでも 繰り返しを楽しむ。
 
シフォン布 
7月12日
子育て支援センター
0歳児母子 4組
2歳 1名
保育士 1名
 
ととけっこー
ちっちここへ
ジージーバー
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
「ごぶごぶごぼごぼ」
 
5ヶ月赤ちゃんでも「いないないばあ」遊びを
楽しそうに見ている。
 
シフォン布 
6月25日
子育て支援センター
0歳児母子 4組
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「いないいないばあ」
「ごぶごぶごぼごぼ」
「たかいたかい」
 
顔を拭くのを嫌がる赤ちゃんは、わらべうたを歌いながら遊ぶように楽しみながらやると、だんだん嫌がらない様になることが多い。  シフォン布 
6月14日
子育て支援センター
0歳児 2名
1歳児 1名
保護者 2名
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
おちょず
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
「たかいたかい」
 
   
5月10日
子育て支援センター
0歳児 7名
保護者 7名
保育士 1名
 
ととけこー
ココハトウチャン
ちっちここへ
このこどこのこ
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
 
♪ココハトウチャン
自分の子どもにしてやるときの指さしは、
決まった順序ではやらなくてもよいし、
ネエチャンをニイチャンにかえても構わない。
 
 
5月1日
図書館
0歳児他〜10名
保護者 7名
ととけっこー
こっちのたんぽ
こまんかこまんか
おらがこのこは
 
絵本
「いないいないばあ」
「がたんごとんがたんごとん」
「ちゅっちゅっ」

詩「チュとキュ」
♪おらがこのこは
 ねむりに誘うとき、「いい子だよ」と思いを込めて 繰り返し繰り返し歌ってほしい。
 
くま・うさぎ人形 
4月23日
子育て支援センター
0歳 5名
3歳 1名
保護者 5名
保育士 2名
 
ととけっこー
ちょちちょち
ウチノウラノ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「ちゅっちゅっ」
「がたんごとんがたんごとん」
 
   
3月26日
子育て支援センター
0歳 7名
1歳 1名
保護者 7名
保育士 2名
 
ととけっこー
メンメンスースー
おらがこのこは
  
絵本
「おひさまあはは」
「ごぶごぶごぼごぼ」
「たかいたかい」
詩「チュとキュ」
 
♪メンメンスースー
祖父母が愛する孫の健やかな育ちを願って歌ってきた
  
くま・うさぎ人形 
3月8日
子育て支援センター
0歳 6名
1歳 2名
保護者7名
保育士 2名
ととけっこー
メンメンスースー
こっちのたんぽ
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「おはながさいた」
「いいきもち」
詩「チュとキュ」
 
  くま・うさぎ人形 
2月26日
子育て支援センター
0歳 4名
保護者 4名
保育士 1名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
このこどこの
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
「ごぶごぶごぼごぼ」

「いいきもち」 
子育てにわらべうたを役立てて欲しい
わらべうたで遊ぶ時、赤ちゃんの機嫌がよくなると実感しているママが多くなった。
  
 
1月11日
子育て支援センター
0歳 6名
1歳 2名
保護者7名
保育士 1名
ととけっこー
ちっちここへ
このこどこのこ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「いないいないばあ」
「くっついた」
 
月齢が低い赤ちゃんでもこちらが目を見て話しかけると殆どが笑顔を返してくれる。   
1月9日
子育て支援センター
0歳 4名
2歳 1名
保護者 4名
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちょちちょち
おらがこのこは
 
絵本
「ごぶごぶごぼごぼ」
「いいきもち」
布絵本「おはよう」

詩「チュとキュ」 
  くま・うさぎ人形 
 2018年 12月14日
子育て支援センター
0歳 5名
2歳 1名
保護者 5名
保育士 2名
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
おんまさんのおけいこ
どんぶかっか
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」」
「くっついた」
 
♪どんぶかっか
寒い時期、お風呂に浸かって暖まる時に歌うわらべうた。ゆっくり歌うと百数えた位の長さになる。
 
無し 
11月27日
子育て支援センター
0歳 7名
保護者 6名
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
チョチチョチ
いもむしごーろごろ
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「いもむしごーろごろ」
「たかいたかい」
 
子育てにわらべうたを役立てて欲しい
成長には個人差があるから、比べない
励まし、褒めると子どもは頑張れる
無し 
11月9日
子育て支援センター
0歳児母子 4組
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
いもむしごーろごろ
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「いもむしごーろごろ」
「たかいたかい」
 
  無し 
10月23日
子育て支援センター
0歳児母子 7組
保育士 2名
 
ととけっこー
メンメンスースー
こっちのたんぽ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「おひさまあはは」
「がたんごとんがたんごとん」
「たかいたかい」
 
♪メンメンスースー
祖父母が愛する孫の健やかな育ちを願って歌ってきた
 
無し 
10月12日
子育て支援センター
0歳児母子 6組
保育士 2名
ととけっこー
こーこはとうちゃん
チョチチョチ
このこどこのこ
おらがこのこは
 
絵本
「いないいないばあ」

「くっついた」
「おつきさまこんばんは」
 
♪「こーこはとうちゃん」
 ダイドーダイドーはおまじないの言葉
 
無し 
9月25日
子育て支援センター
0歳児母子 4組
保育士 1名
ととけっこー
チョチチョチ
マテマテマテ
ボウズ
 
絵本
「おひさまあはは」
「たかいたかい」
詩「チュとキュ」
  
成長には個人差があるから、比べないこと。  くま・うさぎ人形 
9月14日
子育て支援センター
0歳 13名
2歳 2名
保護者 14名
保育士 2名
 
ととけっこー
こーこはとうちゃん
こっちのたんぽ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
絵本
「おひさまあはは」
「たかいたかい」
詩「チュとキュ」
 
♪おらがこのこは
「いいこだ、いいこだ」と歌いかけることの意味。
 
くま・うさぎ人形 
8月28日
子育て支援センター
0歳母子 7組
保育士 2名
ととけっこー
メンメンスースー
こっちのたんぽ
このこどこのこ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
  
絵本
(布)「おはよう」
「くっついた」
  
♪メンメンスースーは 祖父母が愛する孫に
「きれいな目になれー」「鼻筋とおれー」「立派な眉になれー」「福耳になれー」と願いを込めてうたった
 
布絵本 
8月24日
子育て支援センター
0歳児母子 12組
保育士 2名
 
ととけっこー
メンメンスースー
こっちのたんぽ
このこどこのこ
おらがこのこは
 
絵本
(布)「おはよう」
「くっついた」
 
赤ちゃんは名前を呼ばれると自分と分るのでとても良い表情になる。何をするときでも、名前を呼んでからにして欲しい。  布絵本 
7月24日
子育て支援センター
0歳母子 4組
保育士 2名
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
 
絵本
「もうおきるかな?」
「がたんごとんがたんごとん
           ざぶんざぶん」
  
子育てにわらべうたを役立てて欲しい   無し 
7月13日
子育て支援センター
0歳母子 12組
保育士 1名
 
ととけっこー
ちっちここへ
こりゃどここの
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「がたんごとんがたんごとん
           ざぶんざぶん」
 
子育てにわらべうたを役立てて欲しい  無し 
6月26日
子育て支援センター
0歳母子 8組
保育士 2名
ととけっこー
ジージーバー
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
布絵本
「いないいないばあ」
詩「チュとキュ」
 
朝の目覚めに「ととけっこー」、夜寝かせる時「おらがこのこは」を歌ってあげて欲しい。 くま・うさぎ人形
シフォン布
 
6月8日
子育て支援センター
0歳母子 4組
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
おちょず
おやゆびねむれ
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
「たかいたかい」
 
体を触って歌うわらべうたは、
祖父母が愛しい孫の体に痛いところはないか?等、孫の体を触りながら確かめて歌ったものだといわれている。
無し 
5月22日
子育て支援センター
0歳児母子 6組
0歳保育園児 3名
保育士 3名 
ととけっこー
メンメンスースー
こっちのたんぽ
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「りんご」
詩「チュとキュ」
 
目を見て歌いかけると始め赤ちゃんはじーっと見返すが、そのうち笑顔になり、口元が動き出すこともある。  くま・うさぎ人形 
5月11日
子育て支援センター
0歳母子 9組
保育士 1名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
このこどこのこ
おらがこのこは
  
絵本
(布)「おはよう」
「くっついた」
「がたんごとんがたんごとん」
 
わらべうたで遊んで貰っているとき、どの赤ちゃんも嬉しそうな笑顔になるので、
ぜひ子育てにわらべうたを活用して欲しい
布絵本 
4月24日
子育て支援センター
0歳母子 3組
保育園児 3名
保育士 3名
ととけっこー
ちっちここへ
このこどこのこ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「ぽつぽつぽつ」
「がたんごとんがたんごとん」
「くっついた」
「たかいたかい」
詩「チュとキュ」
 
0歳児でも自分の名前を呼んで貰うとニコニコ笑顔になる。周りに居る大人は その嬉しい気持ちをしっかり受け取って欲しい   
3月27日
子育て支援センター
0歳母子 3組
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
こっちのたんぽ
このこどこのこ
おらがこのこは
 
絵本
(布)「おはよう」「おやすみ」
「おはながさいた」
  
3組だったので ひとり一人に声をかけながら、目を合わせながらできた。理想的だ。。  布絵本 
3月9日
子育て支援センター
0歳母子 4組
1歳母子 1組
2・3歳 2名
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
こっちのたんぽ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
(布)「おはよう」「おやすみ」
「おはながさいた」
 
今回はお姉ちゃんも参加だったので動きが活発でした。
赤ちゃんは名前を呼んで貰うととても良い表情に変わります。
 
布絵本 
2月27日
子育て支援センター
0歳児母子 5組
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
(布)「いないいないばあ」
 
名前を呼んで貰うとどの子もニコニコ笑顔に。
♪「ちっちここへ」
バンザーイするのがとても気持ち良さそう。
 
大型布絵本 
2月16日
子育て支援センター
0歳母子 1組
2歳母子 1組
保育士 1名
 
ととけっこー
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
親子ふれあい遊び
「レモン汁」
 
ママに体中を撫でさすって貰うのは
0歳でも2歳でも大喜び、とても気持ちがよさそう。
 
 
1月12日
子育て支援センター
0歳母子 2組
保育士 1名
 
ととけっこー
ちっちここへ
いちり
ダルマサンダルマサン
 
絵本「おひさまあはは」  ♪ととけっこー
 月齢のひく赤ちゃんでも、その子の名前を入れ  て歌うと 歌う人の顔をじっと見るし、嬉しいのか 機嫌が良くなる。
 
2017年 11月28日
子育て支援センター
0歳児母子 6組
保育士 1名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
おつきさまえらいの
おらがこのこは
  
絵本
「もうおきるかな?」
「おひさまあはは」
 
夕方お月さまを見せて欲しい   
11月10日
子育て支援センター
0歳児母子 6組
保育士 1名
ととけっこー
ココハトウチャン
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
「くっついた」「たかいたかい」

詩「チュとキュ」 
目を見て
「いい子だいい子だ」と言ってやって欲しい
 
くま・うさぎ人形 
10月24日
子育て支援センター
0歳児母子 6組
保育園1歳児 2名
保育士 2名
 
ととけっこー
ココハトウチャン
おつむてんてん
このこどこのこ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「もうおきるかな?」
「いないいないばあ」
「くっついた」
 
♪ココハトウチャン
 顔を触って 家族の誰々ににているよー
 と 愛情を込めてうたう。
特になし 
9月26日
子育て支援センター
0歳児母子  7組
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
おつむてんてん
このこどこのこ
おつきさまえらいの
 
絵本
「もうおきるかな?」
「くっついた」
「おつきさまこんばんは」
 
♪おつむてんてん
  おつむてんてん みみひこひこ
 
特になし 
9月8日
子育て支援センター
0歳児母子 4組
1歳児母子 2組
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
おつむてんてん
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
 
♪ととけっこーを歌って
  赤ちゃんが起きたら、
  目を見て「おはよう」と声をかける。
 人とくっつくことに慣れていると、幼稚園など
 の集団生活にスムースに入っていける
 
特になし 
8月22日
子育て支援センター
0歳児母子 9組
保育士 1名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
いっすんぼうし
こりゃどこの
おらがこのこは
 
布絵本
「いない いない ばあ」
絵本
「もう おきるかな?」
「おつきさまこんばんは」
 
♪ととけっこー
 参加の赤ちゃんたちは それぞれ、
 自分の名前を呼ばれるととてもいい笑顔に!
布絵本 
7月25日
子育て支援センター
0歳児母子 5組
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
つっつきましょ
いっぽんばし
このこどこのこ
おらがこのこは
 
布絵本
「おはよう」
絵本
「がたんごとんがたんごとん ざぶんざぶん」
♪つっつきましょ
  つっつきましょ ぽこぺん だーれ

♪いっすんぼーし
  いっすんぼーし こーちょこちょ
  たたいて つねって さすって おわり
 
布絵本 
7月14日
子育て支援センター
0歳児母子 1組
1歳児母子 1組
保育士 1名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
おつむてんてん
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
布絵本
「おはよう」
絵本
「がたんごとんがたんごとん」
 
♪おつむてんてん
  おつむてんてん みみひこひこ
 
布絵本 
6月27日
子育て支援センター
0歳児母子 6組
保育士 2名
 
ととけっこー
おつむてんてん
ハナちゃん
てってのねずみ
こーりゃどーこの
おらがこのこは
 
絵本
「ぼつぼつぽつ」

「くだもの」
 
 ♪ととけっこーをうたってやるときは、
 「まめでっぽー」の歌詞を
 子どもの名前に変えて呼びかけ、
 目がさめたら「おはよう」と声をかけること。
 名前を呼ばれることで子どものアイデンティティ ーが育つ。
なし 
5月19日
子育て支援センター
0歳児母子 3組
2歳児母子 2組
保育士 1名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
こりゃどこの
ダルマサンダルマサン
 
布絵本「おはよう」
絵本
「いないいないばあ」
「くっついた」
「じゃあじゃあびりびり」
布絵本 
4月25日
子育て支援センター
0歳母子 7組
保育士 1名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
絵本
「おひさまあはは」
「くっついた」
「いないいないばあ」
 
赤ちゃんが自分で「いないいないばあ」をやり始めたら、必ず目を見てそれに応えてあげること。  なし 
3月28日
子育て支援センター
0歳 5名
2歳 1名
保護者 4名
保育士 1名
 
ととけっこー
こっちのたんぽ
ダルマサンダルマサン
 
布絵本「おはよう」
絵本
「おひさまあはは」
「くだもの」
「たかいたかい」
 
赤ちゃんが機嫌よく一人で遊んでいる時はそっと見守る。  布絵本 
3月14日
子育て支援センター
0歳児母子 8組
2歳児 1名
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
このこどこのこ
おらがこのこは
 
布絵本「おはよう」
絵本
「おひさまあはは」
「りんご」
「たかいたかい」
 
赤ちゃんは、大好きなママの声で目覚めるのはとても気持ちがいい
声をかけるときには必ず目を見て! 
布絵本 
1月24日
子育て支援センター
0歳児母子 3組
保育士 2名
ととけっこー
ちょっちょっちょ
まてまてまて
 
布絵本
「おはよう」
絵本
「おひさまあはは」
 
声をかけるときには目を見て。
ハイハイしている赤ちゃんの後ろから「まてまてまて」と言いながら追いかけっこ遊びを親子で楽しもう!
 
布絵本 
2016年 11月22日
子育て支援センター
0歳児母子  5組
保育園児 1名
保育士 2名
ととけっこー
メンメンスースー
まてまてまて
おらがこのこは
 
布絵本「おはよう」
絵本
「くっついた」
「たかいたかい」
 
赤ちゃんが目覚めたら
「おはよう」と声をかけて欲しい
 
布絵本 
11月8日
子育て支援センター
0歳児母子 4組
1歳  1名
2歳 1名
保護者 1名
保育士 2名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ちっちここへ
おらがこのこは
 
絵本
「くっついた」
「たかいたかい」
「おつきさまこんばんは」
 
満月を見せて欲しい  なし 
10月25日
子育て支援センター
0歳児母子 3組
保育園0歳児 1名
保育士 1名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ふくすけさん
 
絵本
「くっついた」
布絵本
「いない いない ばあ」
 
♪ふくすけさん
 ふくすけさん 
 えんどうまめがこげるよ
 はやくいって
 かんましな
 
布絵本 
 9月27日
子育て支援センター
0歳児母子 3組
保育園0歳児 1名
保育士 1名
ととけっこー
メンメンスースー
まてまてまて
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「おひさまあはは」
「おててがでたよ」
 
顔拭きを嫌がる赤ちゃんには
わらべうたを歌いながらやると、
赤ちゃんが遊んで貰っているような
気持ちになれるなど、
わらべうたは、子育てには必須。
 
なし 
    
9月13日
子育て支援センター
0歳母子 2組
保育士 2名
ととけっこー
このこどこのこ
メンメンスースー
こりゃどこの
まてまてまて
 
  2組と少なかったので子育て談義
体幹を育てるために、出来るだけハイハイの時期を長くしましょうと話しました。
 
なし 
7月26日
子育て支援センター
0歳母子 5組
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
まてまてまて
あんよはじょうず
こりゃどこの
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「おひさまあはは」
「がたんごとんがたんごとん
ざぶんざぶん」
  
生まれてすぐから
赤ちゃんの目を見て話しかけること
赤ちゃんが機嫌よく一人遊びをしている時は、
そっと見守る
 
シフォン布 
6月28日
子育て支援センター
母子 2組
保育園児0歳 1名
保育士 1名
 
まてまてまて
あぷー
こりゃどこの
いちり
 
絵本
「おひさまあはは」
 
  なし 
5月24日
子育て支援センター
母子 5組
保育士 2名
まーるるくなれ
ととけっこー
おでこさんをまいて
ちっちここへ
のびのびのび
いちり
こりゃどーこの
ダルマサンダルマサン
ボウズ
 
絵本
「もう おきるかな?」
「おひさまあはは」
 
のびのびのび
 おふろ上がり、オムツを外した時などに唱えなが ら 赤ちゃんの身体を触って伸ばしてやる
 とても気持ちが良い。
 
なし 
5月10日
子育て支援センター
母子 3組
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
ダルマサンダルマサン
ちっちここへ
おらがこのこは
 
絵本
「もう おきるかな?」
「いない いない ばあ」
 
大好きなママの声が聞こえた朝の目覚めは赤ちゃんにとって とても心地よいもの。是非うたって欲しい。  シフォン布 
3月8日
子育て支援センター
母子 7組
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
ジージーバー
こりゃどこの
おらがこのこは
 
絵本
「おひさま あはは」
布絵本
「いない いない ばあ」
 
こりゃどこの
 こーりゃ どーこの じーぞーさん
 うみの はーたの じーぞーさん
 うみにつーけて どぼん
  
 赤ちゃんを両腕に抱いて静かに揺らす
 
シフォン布
布絵本
2月23日
子育て支援センター
母子 5組
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
まてまてまて

ジージーバー
うけからしたから
 
絵本
「おひさまあはは」
「たかいたかい」
「まてまてまて」
布絵本
「いない いない ばあ」
 
うえからしたから
 うえから したから おおかぜこい
 こい こい こい
 
シフォン布 
1月12日
子育て支援センター
母子 9組
保育士 1名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
まてまてまて
いちり
ボウズ
おらがこのこは
 
絵本「もう おきるかな?」  ボウズ
 ぼうず ぼうず 
 かわいときゃ かわいけど
 にくいときゃ ぺしゃん
 
 頭を優しくなでて ペシャンとお尻を叩く
 昔の人はこうやって 
 子育てのストレスを解消していた
 
特になし 
2015年
 
12月22日
子育て支援センター
母子6組
保育士 2名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ちょちちょち
ジージーバー
まて まて まて
おらがこのこは
 
絵本
「もう おきるかな?」
「いない いない ばあ」
 
あかちゃんがハイハイを始めたら、
後ろから「まて まて まて」といいながら
追いかけて遊んでほしい。 馴染んでくると、追いかけるのを待っているようになり、追いかけ遊びを楽しめるようになる。外へ出られない時などに、
体を使った遊びとして ぜひやってほしい。
 
シフォン布 
11月10日
子育て支援センター
母子 11組
保育士 1名
 
ととけっこー
メンメンスースー
ダルマサンダルマサン
ジージーバー
おらがこのこは
 
絵本
「くっついた」
「じゃあじゃあびりびり」
詩「チュとキュ」
 
あかちゃんが
目覚めた時「ととけっこー」を、
眠る時「おらがこのこは」を 毎回歌って欲しい。
目覚めた時や寝入る時に、
大好きなママの声は心地良く、安心できる。
シフォン布
くま・うさぎ人形
 
10月27日
子育て支援センター
母子 7組
保育士 1名
 
ととけっこー
メンメン スースー
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
ジージーバー
にぎり
おらがこのこは
 
絵本
「おひさま あはは」
「いない いない ばあ」
詩「チュとキュ」
 
メンメン スースー(優しく片方ずつ)
 メンメン(目じりを2回さわる)
 スースー(鼻筋を2回なでる)
 ケムシシ(眉毛を2回なでる) 
 キクラゲ(耳たぶを軽く摘まんで2回引っ張る)  チュッ(唇を1回さわる)
 
シフォン布
くま・うさぎ人形
 
9月8日
子育て支援センター
母子 10組
保育士 1名
 
メンメン スースー
ダルマサンダルマサン
こめついたら
おらがこのこは
 
絵本
「もう おきるかな?」
「くっついた」
「たかい たかい」
詩「チュとキュ」
 
顔遊びの楽しさを知ると、顔を拭くことを嫌がらないようになる。
「たかいたかい」子どもの月齢によって高さやスピードの調整をすること。無理をしないこと。
 
お手玉 
7月14日
子育て支援センター
母子 10組
保育士 1名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
ジージーバー
だるまさんだるまさん
まてまてまて
おらがこのこは
 
絵本
「おひさま あはは」
「いもむし ごーろごろ」
 
「いないいないばあ」の遊びをするときは、必ず赤ちゃんと目を合わせること。  シフォン布
6月23日
子育て支援センター
母子 6組
保育士 1名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ぽっつんぽつぽつ
いもむしごーろごろ
ちっちここへ
ジージーバー
おらがこのこは
絵本
「ぽつぽつぽつ」
「いもむしごーろごろ」
「ねむたいねむたい」

詩「チュとキュ」 
ぽっつんぽつぽつ
 ぽっつん ぽつぽつ あめのおと
 
くま・うさぎ人形
シフォン布
 
5月14日
子育て支援センター
母子 4組
保育士 2名
 
ととけっこー
ちっちここへ
いちり
ダルマサンダルマサン
ジージーバー
ゆすってゆすって
 
絵本
「くっついた」
「がたんごとんがたんごとん」
「ばいばい」
 
ゆすってゆすって (ゆすり)
 ゆすって ゆすって ゆすらんめ
 えべっさんに なれよ
(赤ちゃんの耳がお母さんのお乳のところに
 くっ付くようの抱き、ゆっくり、そうっとゆする)
シフォン布 
4月27日
子育て支援センター
母子 3組
保育園0歳児 1名
保育士 2名
 
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
まて・まて・まて
 
絵本
「スプーンちゃん」
 
オデコサンヲマイテ(かおふき歌)
 おでこさんを まいて
 めぐろさんを まいて
 はなのはし わたって
 こいしを ひろって
 おいけを まわって
 すっかり きれいに なりました
 
 
3月24日
子育て支援センター
母子 1組
保育士 2名
このこどこのこ
チョチチョチアワワ
 
絵本
「おつきさまこんばんは」
 
チョチチョチアワワ
 ちょち ちょち あわわ
 かいぐり かいぐり とっとのめ
 おつむ てんてん ひざ とんとん
 
 
3月13日
子育て支援センター
母子 4組
保育士 1名
レロレロレロ
あ・ぷー
まて・まて・まて
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
 
絵本
「いないいないばあ」
「たかいたかい」
 
ダルマサンダルマサン
 だーるまさん だーるまさん
 あっちむても こーろころ
 こっちむても こーろころ
 いつでも いつでも こーろころ
 
 
2月24日
子育て支援センター
母子5組
保育士 2名
ととけっこー
ちっちっここへ
ジージーバー
にぎり
ダルマサンダルマサン
おらがこのこは
 
布絵本「
おはよう」
絵本
「いないいないばあ」
「くっついた」
「なーらんだ」
「ばいばい」
 
日常、おはよう、こんにちは ありがとう等 声掛けをしながらのコミュニケーションが大切。

「いないいないばあ」を自分でやり始めたら
必ず相手をしてやること。
 
シフォン布
2月12日
子育て支援センター
母子 5組
保育士 1名
 
ウチノウラノ
ダルマサンダルマサン
まてまてまて
 
詩「チュとキュ」
絵本「いないいないばあ」
   「くっついた」
   「ばいばい」
 
はげます
一緒に楽しむ
他の人(子)と触れ合う
興味のあることに夢中になっていたら 危険でない限りじっと見守る
 
くま・うさぎ人形 
1月26日
子育て支援センター
母子 2組
保育士 2名
 
あくしゅでこんにちは
あ・ぷう
このこどこのこ
まてまてまて
 
絵本「いないいないばあ」
絵本「ばいばい」
 
1歳近くになると自分でいないいないばあをするようになる。「ばあ」と言って顔を出した時は必ず目を見て答えてやることが大切。
はげますこと と ほめること。
 
くま人形 
1月14日
子育て支援センター
母子 7組
保育士 2名
 
あくしゅでこんにちは
レロレロレロ
あ・ぷう
ちっちここへ
こめついたら
 
詩「チュとキュ」
絵本
「じゃあじゃあびりびり」
 
赤ちゃんの目を見て語りかける事
人とくっつくことに馴れること
 
くま・うさぎ人形
お手玉
 
2014年
11月
 
14日
子育て支援センター
母子7組
保育士 1名
見学 2名
 
あくしゅでこんにちは
にぎ にぎ にぎ
まてまてまて
このこどこのこ
 
詩「チュとキュ」
絵本
「いないいないばあ」
 
はげますこと、ほめること、が大切。

ハイハイしている赤ちゃんを
「まてまてまて」と言って追いかけ、
赤ちゃんが止まって振り返ったら 
又必ず追いかけてやること。
★足腰の鍛錬と自分で目的へ動いていく
  意欲がわく。


0歳の時から、相手の目を見る習慣をつけると
人の話が聴けるようになる。
くま・うさぎ人形
シフォン布
 
10日
子育て支援センター
母子4組
保育士 2名
 
あくしゅでこんにちは
だれとだるまと
まてまてまて
じょうずじょうず
ジージーバー
おらがこのこは
 
詩「チュとキュ」
絵本
「もうおきるかな?」
 
2014年
10月
 
9日
子育て支援センター
母子 10組
保育士 2名
あくしゅでこんにちは
ちっち ここへ
じーじーばー
ダルマサンダルマサン
  
詩「チュとキュ」
絵本 「くっついた」
「いない いない ばあ」
 
 ちっちここへ
 ちっち ここへ とまれ 
 ちっち ここへ とまれ
 とまらん ちっちは とんでいけー
 
6日
子育て支援センター
母子 4組
保育士 1名
 
あくしゅでこんにちは
ちっち ここへ
じーじーばー
にぎり
ダルマサンダルマサン
 
詩「チュとキュ」
絵本
「くっついた」
「いない いない ばあ」
「たかい たかい」
 
2014年
9月
 
11日
子育て支援センター
母子 4組
保育士 1名
あくしゅでこんにちは
大山小山
レロレロレロ
このこどこのこ
ボウズ
 
詩「チュとキュ」
絵本
「おひさま あはは」
 
 大山小山
 おおやま こやま 
 ひっかんどうに はちのす
 わにぐち とどろ 
 どんばら べそべそ
 
8日
子育て支援センター
母子 4組
保育士 2名
 
あくしゅでこんにちは
大山小山
ちっちここへ
ダルマサンダルマサン
 
詩「チュとキュ」
絵本
「おひさま あはは」
「ごぶごぶごぼごぼ」
「おつきさまこんばんは」
 
くま・うさぎ人形 
2014年
8月
18日
子育て支援センター
母子 5組
保育士 2名
ととけっこー
オデコサンヲマイテ
ジージーバー
にぎり
このこどこのこ
おらがこのこは
 
 布絵本
「いないいない ばあ

絵本
「がたんごとん がたんごとん
 ざぶんざぶん」
このこどこのこ
 このこ どこのこ かっちんこ 
inserted by FC2 system